BLOG
ブログ

2020.01.10ブログ
もちつき

こんにちは!

福山市、尾道市を中心に配管施工を行っている株式会社山田工業です!



年末のことになりますが、職員や取引先の皆さまと一緒にもちつきをさせていただきました。



朝早くから日が暮れる頃まで、皆で交代しながら、杵と臼でペッタンペッタンもちをつきます。

つきあがると、部屋で待っていた数人でまるめていきます。

職員や取引先のご家族の子どもたちも、ここぞとばかりにコロコロ。

そしてまた、蒸しあがったもち米をペッタン、ペッタン、、、

毎年のことになるので、皆、手際よくやってくれています。



今回は途中から雨が降ってきて、外でもちつきをしていた方々は、大変でしたが、合間には焼き牡蠣を楽しんだり談笑したりと、職場とは違った環境で交流を深めることができました。



弊社の外国人スタッフたちも、日本の文化に触れられたようで、喜んでくれていました。



この頃はもちつき機が進歩しているようですが、やはり杵と臼でついた餅は、赤ちゃんのほっぺのような柔らかさで、格別です。



正月休みが明け、頑張ってくれている職員と共に、この年の暮れにもまたもちつきができたら幸せですね。

もちつきの投稿画像02

弊社では、一緒に働いてくれる方を募集中です!

経験、未経験は問いませんので、造船に興味のある方、配管施工に興味のある方はぜひお問い合わせください。