SERVICE
事業案内

船舶の配管工事・艤装製缶工事なら山田工業へ

山田工業は広島県福山市と尾道市を中心に船舶配管工事・艤装製缶工事・仕上げをメインとした業務を行っております。長年の経験から培われた技術を生かして安全な航海が出来るようなモノづくりを行っています。お客様に常に安心してもらえるように、万全な体制で一つ一つの工事に真剣に向き合いますのでお気軽にご相談ください。

広島県福山市と尾道市から全国どこでも対応いたします。

対応エリアイラスト

株式会社 山田工業は平成25年に創業し、「造船の町」として知られる広島県福山市と尾道市を中心に活動している船舶配管工事会社です。現在も日本全国の企業様より数々の仕事のご依頼を頂いております。私たちは造り上げた船が少しでも長く運航出来るように、整備やメンテナンスを欠かさず行います。これからも日本各地へ旅立つ船が安心して航海していけるよう万全な体制を作り上げていきます。お困りの際は是非お問い合わせください。

船舶配管工事

船舶配管工事のイメージ画像

造船工事に伴う配管工事を行います。船を動かすためには人体で例えると血管に近い配管を設置する事が必要不可欠です。船舶内の配管は動力部分や居住区といった様々な箇所に設置されており、設置場所や船舶の種類・仕様によって配管内を通る物質が異なります。配管内を通る物質には海水・燃料・蒸気・給排水といった様々な物質があるため、その用途に合わせた専用の配管を製作・使用しなければなりません。そして配管を繋ぐために必要な業務の一端を担うのが溶接工事とボルト取付工事です。設置箇所や設備によって異なる配管を使用するには、配管ごとに適した工法を選ぶ必要があるので作業する際には事前の共有と計画確認を怠らないように心がけています。大小・素材に関わらずどんな配管でも適した工法を使っての配管工事で安全なモノづくりを行なっています。

艤装製缶工事

製缶工事のイメージ画像

山田工業では造船において重要な工程になる艤装製缶工事にも携わっております。 艤装工事は補機台・根太・手すり・ダクトなどの艤装品を船体に設置する工事です。艤装製缶工事によって安全面と生活面に対して大きく貢献が出来ます。そのため私たちは船舶の性能が有効に発揮されるように設計に基づいてしっかりとした施工を行なっております。数々の施工実績に基づいた高度な技術で安全なモノづくりに寄与しています。